
1 【体験レッスン費用】 1回 1500円
〇 実施日: 平日 月~金 午後(13時~)随時実施。
(日時はご都合をお伺いし、日程調整した上で実施いたします。)
【例】 13時~15時 13時半~15時半
尚、やむを得ない場合は、午前中に実施する場合もございます。
(午前中の場合は、10時~12時の予定です。)

〇 まずは、アンケートにご協力いただきます。
2 【 体験レッスンの内容 】
※ 初心者さんレッスン・・・基本のかぎ針と糸の持ち方。
基本の編み方4種類 (くさり編み・こま編み・中長編み・長編み)
※ 経験者レッスン・・・簡単な作品の作成。
🌸 初心者さんレッスンでは、基本の編み方のみです。作品制作は行いません。
🌸 経験者さんレッスンは、基礎を理解できている方のみ参加可能です。
3 【 所要時間 】: 約 2時間 (アンケート記入時間を含む)
※ 進行状況に個人差がありますので、初心者さんレッスンでは全ての基本の編み方を
実施できない場合もございます。ご了承ください。
4 【 必要な用具 】 (初心者・経験者レッスン共通)
〇 毛糸 ストレート 並太糸 (アクリル・ウール混可)淡色 2~4色 1玉ずつ計4玉
〇 かぎ針:並太糸(6号~8号) 必ず糸に合った号数のかぎ針をご用意ください。
※ 濃い色の毛糸 コットン100%と細い糸(中細)はNGです。
〇 はさみ
〇 目玉クリップ(小) 編み地の途中で糸が外れないように固定します。
(目玉クリップは100円均一ショップの事務用品売り場で購入できます。)
〇 段数マーカ― (100円均一ショップで購入できます)
※毛糸用のとじ針は体験レッスンでは使いませんので不要です。
〇 編み物の本(初心者向けの基礎の本)出版社は問いません。お持ちでしたらご持参ください。
※ 体験レッスン用の資料はお渡ししますが自作資料です。
レッスン中にできていても、帰宅されてからできないということもありますので
本があるとわかりやすいと思います。解りにくい場合は書籍でも確認しながら進めます。
※ 体験レッスン費用の領収書を発行しております。
5 お試し体験レッスン後について
〇 今後、レッスンをするかどうかの意思確認はその場で致しません。
体験レッスンにより、難しい・できそうにない・通えない・想像していた内容と違う・
講師と合わない・体験レッスンだけで良いなど様々な理由があるかと思います。
体験レッスン後、文書をお渡ししております。継続するかしないかをよくご検討ください。
迷っている場合はどんな些細なことでも結構です。遠慮なくお問い合わせください。
嬉しい連絡を心よりお待ちしております。
〇 継続する場合・・・お問い合わせフォームより再度、ご連絡ください。
本格的なレッスンは、体験レッスンを受けていただいた翌月からご相談の上、日程の調整し準備
をして順次開始いたします。
〇 継続しない場合・・・初回レッスンの資料は、他人への譲渡、SNS等での公開も禁止です。
速やかに廃棄をお願いいたします。
※ ただし、体験レッスンでご記入いただいた初回アンケートにつきましては、破棄せず厳重に管理させていただきます。ご了承ください。
さぁ、『お試し体験レッスン♪』に挑戦してみませんか?
あなたの勇気、サポートします♬ お気軽にお問い合わせください♬